当サイトでは、日本国内の常設ストリートピアノ 、駅ピアノをはじめとした「誰でも弾けるピアノ」に関する情報を掲載しています。
情報提供のご協力をお願いします
当サイトにまだ掲載されていない新着情報があればページ下部のコメント欄よりお知らせいただけると幸いです。
掲載内容と更新には注意を払っておりますが、実態と異なる内容が掲載されている場合も同様にページ下部のコメント欄よりご意見、情報の提供をお願いいたします。
下記要件を満たしたものを審査の上、掲載いたします。
- 無料でだれでも演奏できること
- 公共性の高い場所に常設されていること
※家電量販店などにてストリートピアノなどと名付けられて置かれている電子楽器類は掲載対象外とさせていただきます。
取材等に関してもこちらのフォームよりご連絡いただけましたら、メールアドレス宛に折り返し連絡させていただきます。
さいたま市中央区のデイリーヤマザキに設置しているストリートピアノの運営者です。
ピアノが車に追突される事故に遭い、現在修理中です。
年内には再開する予定ですが、休止中としていただきたく連絡いたしました。何卒よろしくお願いいたします。
【期間限定】 2年ぶりに奈良県みん芸ピアノが復活!
9/1~10/30の間、奈良公園バスターミナルで誰でも無料で自由に弾くことが出来ます。
開催期間 2025年9月1日(月)〜2025年10月30日(木) 7:30〜20:00
会場 奈良公園バスターミナル東棟1階 近鉄奈良駅 徒歩5分
詳しくはこちらから https://nara-arts.com/event/30414/
https://x.com/GsN1XifpZXHmd0x
期間中はミニコンサートも開催予定
奈良女子大学ピアノサークル「Piano-forte」ランチタイムコンサート (12:10 ~ 12:55)
9/4(木)、9/11(木)、9/18(木)、9/25(木)、9/30(火)、
10/7(火)、10/14(火)、10/21(火)、10/28(火)
道の駅もりおか渋民にピアノがありました。
令和7年3月に廃校になった学校から移設されたようです。
カワイのアップライトピアノでした。
以下のURLにも記載あります。
今年も富山の立山室堂で「立山ストリートピアノ」が開催されるようです。
期間は9/20(土)~9/23(火・祝)の9:30~15時で雨天の場合は中止の可能性があるそうです。
クマ目撃情報もあるようですが標高2400m超の大自然の中での演奏は涼しくて気持ちよさそうですね。
https://www.alpen-route.com/enjoy_navi/autumn/
宍道公民館は使えなくなりました。
場所:JR中央本線上野原駅南口2階
開放時間:9:00 - 17:00
ピアノ:カワイ アップライト(機種不明)
使用上の注意:10分以内、他楽器等との演奏不可、など一般的な事項
半年ほど前にはすでに設置されていました。そこそこボリュームがある密閉空間なのに換気がほとんど行われていない、しかもピアノがあるのが西側なので西陽が直接あたります。今回真夏に行ったのですが、環境はかなり厳しい。
壁はほぼすべてガラス、床もタイルなので響きすぎるのも難点。