当サイトでは、日本国内の常設ストリートピアノ 、駅ピアノをはじめとした「誰でも弾けるピアノ」に関する情報を掲載しています。
情報提供のご協力をお願いします
当サイトにまだ掲載されていない新着情報があればページ下部のコメント欄よりお知らせいただけると幸いです。
掲載内容と更新には注意を払っておりますが、実態と異なる内容が掲載されている場合も同様にページ下部のコメント欄よりご意見、情報の提供をお願いいたします。
下記要件を満たしたものを審査の上、掲載いたします。
- 無料でだれでも演奏できること
- 公共性の高い場所に常設されていること
※家電量販店などにてストリートピアノと名付けられて置かれている電子楽器類は掲載対象外とさせていただきます。
富山県魚津市の公園にかわいいピアノがありました!
管理人さんに声かければ弾ける見たいです。
YAMAHA AvantGrand N2 が置いてあり、誰でも弾くことができます。
連弾や弾き語り、撮影もできます。
木、金、土 11:30-15:00
栃木県鬼怒川温泉駅構内 BENTO CAFE KODAMA さんに、道の駅ピアノ で、アップライトが置いてあります。
営業時間は、9:00-17:00です。
不定休です。
山梨県南巨摩郡身延町
身延山久遠寺の休憩室にアップライトのストリートピアノが設置されています。
広島県三原市に期間限定でストリートピアノが設置されると、市のホームページに掲載がありました。
https://www.city.mihara.hiroshima.jp/site/kyouiku/141695.html
みはら・ストリート・ピアノ「ドレ・ミハラ♪」in市民ギャラリー、という名称で、7月1日から8月31日までの設置とのことでした。
三原市公式ご当地キャラクターの「やっさだるマン」が演奏している写真もありました。
栃木県鹿沼市の「まちの駅 新・鹿沼宿」にアップライトピアノが設置されており、6/19(日)に弾いてきました。
土日14:00〜16:00に、窓口で申し込めばどなたでも演奏可能です。
レストランがある建物に置いてあります。
http://kanumajuku.com/
こちらのニュースリリースに記載の通り、長野市の「ショッピングプラザアゲイン」にて、アートラッピングピアノが6月13日から7月18日までの間設置されております。だれでも無料で弾くことが可能です。
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000146.000052843&g=prt
掲載ご検討ください。
https://mainichi.jp/articles/20220525/ddl/k28/040/346000c
兵庫県篠山市JR篠山口駅に設置されています。時間等は不明です。
7/18(月・祝)
8/11(木・祝)
9/23(月・祝)
10/23(日)
11/23(水・祝)
10:00~17:00
〒500-8856
岐阜県岐阜市吉野町6-1
信長ゆめ広場
https://www.gifu-iju.com/program/p15158/
電子ピアノを設置予定です、よろしくお願いします。(雨天時など変更の場合があります)
いつも情報ありがとうございます。
茨城県ひたちなか市にあるショッピングモール、ファッションクルーズに電子ピアノのストリートピアノが設置されました。
演奏時間等は設置ボードにも記載なかったので、営業時間中は弾けるようです。
掲載よろしくお願いいたします。
詳細HP:https://fashion-cruise.jp/220503_street_piano/
ピアノと設置ボードの写真を撮ってきましてので、必要であれば送信します。
連絡頂きたく。
茨城県ひたちなか市にあるショッピングモール、ファッションクルーズに電子ピアノのストリートピアノが設置されました。
演奏時間等は設置ボードにも記載なかったので、営業時間中は弾けるようです。
掲載よろしくお願いいたします。
詳細HP:https://fashion-cruise.jp/220503_street_piano/
ピアノと設置ボードの写真を撮ってきましてので、必要であれば送信しますので連絡下さい。
香川県高松市の中央卸売市場内「うみまち商店街」に、ストリートピアノが設置されたと、6/6のニュースで観ました!去年閉校した鶴尾中学校にあったグランドピアノで、学校名にちなんで鶴のデザインが施されているステキなピアノです♪私はまだ弾いてませんが、時間ができ次第、行ってみようと思います!!
佐野市役所1階にあるピアノが、1日限定で開放されます。
日時:2022年6月19日(日)14:00~19:00
住所:栃木県佐野市高砂町1番地
次回は10月を予定してます。
愛知県春日井市の都市緑化植物園(細野町3249-1)にストリートピアノが設置されました!
廃品になるはずだった古いアップライトピアノが地域の方々の活動により、再び、陽の目をみることになりました。当園にお出かけの際は、ぜひ、演奏をお願いします!
・利用時間 9時~17時、毎週月曜日は休園
・設置場所 正門の正面にある緑の相談所(管理棟)内
※ 入園・駐車無料です。
※ 主催事業の開催時間中には演奏を御遠慮いただくことがあります。
※ 利用の予約には対応していませんので、御了承ください。
情報修正のお願いです。
渋谷マークシティのストリートピアノは現在連弾が可能です。特設サイトもあり、注意事項も公開されています。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
和歌山県に新設置です。
和歌山市役所1階ロビーに電子ピアノが設置されました。
演奏可能時間は8:30~17:15です。
茨城県水戸市内原町イオンモール水戸内原に、グランドピアノのストリートピアノがある情報ありましたが、補足情報です。演奏は平日の営業時間のみです。(休日は閉まっています。)ピアノの写真撮ってきました。必要であれば送信しますので連絡ください。
静岡市民文化会館のホームページに正式に掲載されておりましたので、URLをご案内します。
6月11日限定でオーガニックマルシェの併催事業として「マルシェ・ピアノ」というタイトルで
ストリートピアノを実施するそうです。
昭和初期のヴィンテージ・グランドピアノで、足が6本もあるみたいですよ。
廃棄されそうになっていたピアノを引き取って、オーバーホールもされたとのこと。
問い合わせをしたときに対応してくれた職員さんは、かなりピアノを愛してらっしゃるみたいでしたw
https://www.scch.shizuoka-city.or.jp/s_event/copy_marche_nigiwaiiciba_20220611.html
22.05.22訪問。「茨城空港」の利用時間は、14:00-16:00でした。
https://ameblo.jp/singer-ganmo/entry-12744262418.html
【秋田市】ヤマキウ南倉庫
ここにストリートピアノを演奏しようと訪れましたが、ピアノは埃がかぶり、何か機材のような物が載せられていて、もう開放していないと書かれておりました。せっかく行ったのに酷いなあと。同じような無駄足をされる方が出ないよう設置一覧から削除してください。2022.5.22訪問
広島県福山市のJR福山駅構内にグランドピアノがありました。福山駅の改札を出ようとしたらピアノの音色が聞こえたので気が付き弾いてから改札出ました!
旭川市市民活動センターCocodeにアメリカ製のアップライトピアノが設置されています。演奏可能な時間は今のところ開館中なら全ての時間可能です。
旭川市常盤市民ホールに真っ赤なYAMAHAG3が設置されています。演奏可能な時間帯は12時から13時と17時から18時です。
埼玉県さいたま市中央区新中里4-10-18
デイリーヤマザキさいたま新中里店にストリートピアノを設置しています。
設置主体は
さいたまストリートピアノプロジェクト
香川県高松市の、ことでん瓦町駅にグランドピアノが設置されました!
自分も来週、弾いてきます☺️
福岡市で2番目のストリートピアノがベイサイドプレイスに設置されました。
https://www.baysideplace.jp/streetpiano/
八王子オクトーレの1階にアップライトピアノが設置されたようです。
土日祝日の10~18時で1人15分程度演奏できるとのことです。
ステージ上に設置されているのが特色かと思います。
どうぞよろしくお願いします。
https://twitter.com/hachi_gcenter/status/1519930136363421696
明石市が設置しているピアノがあります。
https://www.city.akashi.lg.jp/bunka/b_shinkou_ka/streetpiano.html
情報提供です。
茨城県水戸市内原町イオンモール水戸内原に、グランドピアノのストリートピアノがあります。
場所はサーティワンアイスクリーム前です。予約無しで営業時間内ならいつでも弾けます。
香川県、坂出市役所 1F に誰でも自由に弾けるピアノがあります。
あまり知られていないのか、誰かが弾いているのを見たことがありません。
2022年04月15日に北海道音更町に、オープンしたばかりのストリートピアノのある道の駅の情報です。
まだ、投稿がないようなので、お知らせいたします。
◆場所
北海道河東郡音更町なつぞら2番地 (国道241号沿い)
◆施設名
道の駅 おとふけ なつぞらのふる里
◆営業時間
09:00-18:00
04月-10月 年中無休
11月-03月 毎週月曜日休館 (祝日のときは、翌日)
※年末年始 12月31日-01月03日は、休館
◆施設内設置場所
1階 なつぞらダイニング『道の駅ピアノ』
◆演奏条件
演奏可能時間内、誰でも自由に演奏可能
◆ピアノ種類
KAWAI グランドピアノ (黒)
◆その他
STV どさんこワイドにて、テレビ紹介されました。
〈該当ホームページURL〉
https://m.stv.jp/tv/dosanko_eve/chukei/u3f86t00000defb9.html
栃木県栃木市のJR両毛線と東武日光線が乗り入れている栃木駅に設置されたそうです。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/583696
北総鉄道企画室の林です。
北総線新鎌ヶ谷駅の改札外に、どなたでも弾くことができる駅ピアノスペースを常設で設置いたしました。
◆設置場所
千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷1-13-1
北総線新鎌ヶ谷駅 「 STATION LOUNGE こもれび」 内
駅情報はこちら↓
https://www.hokuso-railway.co.jp/railway/station/shin_kamagaya.html
◆開放時間
10:00~17:00
◆ピアノ
アップライトピアノ
◆設置時期
2022年4月29日~
◆情報
沿線の 店舗で使われていた ピアノです。
北総線新鎌ヶ谷駅に2019年にオープンした待合・交流スペース「STATION LOUNGE こもれび」内に、設置しています。
・歌唱、他楽器とのセッション禁止(当社が許可した場合を除く)
・1回の演奏は15分以内
◆設置運営
北総鉄道株式会社
北海道室蘭市、MORUE中島というショッピングモールに期間限定で設置されています。
5月8日まで。
機種はYAMAHAのU3Hです。
【埼玉県さいたま市】
大宮駅西口駅前、商業施設アルシェの1階にグランドピアノが設置されています。
https://www.arche.ne.jp
特設ページはないようですが10時~18時まで自由に使用出来るようです。
市川市役所でベーゼンドルファーをひけます。予約必須であり手続きがめんどくさいですが、よろしくおねがいします。
文化会館の開館(1985年)にあわせて購入し、使用していたグランドピアノを第1庁舎2階の市民活動支援スペースに移設しました。
このピアノはベーゼンドルファーというメーカーのもので、スタインウェイ&サンズ、ベヒシュタインと並び「世界3大ピアノ」のひとつと言われています。
“ウィンナートーン”と呼ばれる美しい音色が特徴で、超絶技巧で有名なフランツ・リストに愛されました。
設置されたピアノの機種はモデル275といい、鍵盤数が普通のピアノより4鍵多い、大変珍しいピアノです。
一般社団法人まちづくり木更津と申します。
木更津駅ピアノのイベントの周知をさせていただきます!
千葉県内のJR駅に常設されている駅ピアノ(銚子駅・勝浦駅・木更津駅)においてピアノコンクールを開催し、各地区における表彰者等が集い、グランプリを決定する「駅ピアノフェスティバル in 千葉県」を令和4年6月5日(日曜)にJR木更津駅自由通路(駅ピアノ設置場所)にて開催を予定しています。
この「駅ピアノフェスティバル in 千葉県」への出場をかけた最終予選会を以下のとおり実施しますので、参加希望の方は、以下リンクの「募集要項」をご確認のうえ、お申込みください♬
【駅ピアノフェスティバル in 千葉県 最終予選】
開催日:令和4年5月29日(日)
開催時間:午前11時から午後3時頃まで
開催場所:JR木更津駅自由通路(駅ピアノ設置場所)
▼詳細・募集要項・お申込みはこちら
https://www.city.kisarazu.lg.jp/shisei/machi/shigaichi/1009987.html
甲府駅北口の藤村記念館のピアノは展示のみで演奏できません。ストピに当たらないと考えます。
去年だったか?
ストリートピアノが設置されました。
イオンモール和歌山 1F サークルコート
KAWAI アップライトピアノ
https://tabelog.com/rvwr/000133010/rvwdtl/B447546333/#140755205
いつも情報ありがとうございます。
【ふれあい健康館】
ストリートピアノが ふれあい健康館(徳島県)に設置されています。
期間:2022年3月13日(日)~ 約3ヶ月間
9:00~17:00
場所:ふれあい健康館1階きっかけ空間(徳島県徳島市沖浜東2−16)
いつも情報ありがとうございます。
【LovePiano in ゆめタウン高松】
LovePiano 4号機が ゆめタウン高松 に設置されるようです。
期間:2022年4月29日(金・祝)~5月8日(日)9:30~21:30
場所:ゆめタウン高松 2階吹き抜け横(香川県高松市三条町608-1)
お世話になっております。
大阪府 豊中市の「豊中ストリートピアノプロジェクト」担当の者です。
現在豊中市では市内の子供たちとアトリエヤマダのみなさんでカラフルにペイントした、グランドピアノの「とよなかピアノ緑(ミド)」とアップライトピアノの「とよなかピアノ宙(ソラ)」を2台市内巡回しております。
2022年4月21日現在設置場所
グランドピアノ1台:大阪モノレール 大阪空港駅
アップライトピアノ:SENRITOよみうり 2階
巡回先情報は下記URLでございます。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/miryoku/kagayaku/20210121154205825.html
よろしければ掲載のほどよろしくお願いいたします。
お世話になっております。
ネオパークオキナワの比嘉と申します。
修正のお願いです。
現在ストリートピアノは置いておらず、お客様に誤解を招いています。
掲載していただき誠にありがたいことですが、今回はページの削除をお願いできますでしょうか。
誠に勝手ではございますがご対応の程宜しくお願い致します。
お世話になっております。柏市の公共施設パレット柏です。
5/1(日)〜5/10(火)の期間限定でストリートピアノを開催します。もし可能であれば、ご掲載のほど何卒宜しくお願い致します。
♪5/1(日)〜5/10(火)♪
13:00〜14:30/19:00〜21:00
ご利用のルールは下記の通りとなります。
1、演奏は一人 10 分まででお願いします。
2、予約はできません。
3、営利目的、練習利用での演奏はご遠慮ください。
4、施設の特性上、連弾、持ち込みでの楽器のアンサンブルはご遠慮ください。
5、あまり大きな音ではなく、ほどほどの音量で演奏ください。(会議室等があるため)
6、演奏前は手指の消毒と、マスクの着用をお願いします。また体調不良時の演奏はご遠慮ください。
以上となります。
https://www.palettekashiwa.jp/event/4145/
主催・問い合わせ:パレット柏総合受付 04-7157-0280
イオンモール土浦にてYAMAHAのアップライトピアノが常設になりました。
ふらっとピアノ イオンモール土浦3階 島村楽器前 利用時間 11時~20時30分
三重県 桑名市
法盛寺 本堂
ヤマハ グランドピアノ
10~16時
読経中以外は誰でも自由に弾けます。調律もしっかりされており、本堂内のグランドピアノはとても趣があります。
島根県飯石郡飯南町野萱301 来島交流センター ロビーに、アップライトピアノが設置されています。
開館時間中は、どなたでも自由に演奏可能です。
但し、隣室のホールで催し物が開催されている場合は、演奏が出来ない場合もあります。
松江と広島を結ぶ国道54号線から直ぐです。
お近くをお通りの際は、ぜひお立ち寄りください。
https://natori-aeonmall.com/news/event/4340
イオンモール名取「ふらっとPIANO」
宮城県名取市杜せきのした5丁目3番地の1
>だれでも自由に弾けるピアノ
「ふらっとPIANO」が館内に登場。
いつでも気軽にお弾きください。
―――――――――――――――――――
【演奏にあたってのお願い】
・おひとりさまの演奏時間は、1回10分程度を目安とし、皆さまが気持ちよく演奏できるように譲りあってご利用ください。
CASIO C.BECHSTEIN
電子ピアノでした
お世話になっております。今年の1月から始めた川越一番街・札の辻にあるお肉屋さん『辻の吉野屋』さんでは、引き続き『街角夢ピアノ』としてストリート・ピアノを実施中です。(常設です)
ピアノは、アップライトを使用しています。
月曜~日曜日 時間は11時~17時頃まで ※但し、定休日の水曜はお休みです。
※不定期に屋外のポケットパークにてストリート・ピアノを使ったイベントも開催します。
ゴールデンウィーク期間 5/4~5/6
港区虎ノ門 The Okura Tokyo(旧ホテルオークラ東京)
こども向け音楽イベントにおいて「だれでもピアノ」が設置
サントリーホールで開催の「こども音楽フェスティバル」の併催イベントのようです。
サントリーホールパンフレットで確認しました。
https://www.kofes.jp/
https://theokuratokyo.airlp.cloud/lp001/
守口市の土井商店街に4/4から設置です
伊万里市駅ビルに4/4から設置です
大阪府守口市の京阪東通商店街にて新たに街角ピアノが設置されたようです。
時間は月火木金土の11:00〜17:00
https://moriguchikadoma.goguynet.jp/2022/04/03/machikadopiano/
JR和歌山駅、駅構内、ホーム外の無料の場所にYAMAHAのアップライトピアノが新設
時間に関しては駅の営業時間内
追加の方お願いします
兵庫県三田市
イオン三田ウッディタウン店にアップライトのストリートピアノが4/1から設置されました
地元の高校生がペイントしたデコレーションピアノです
時間は10:00~16:00でした
中部電力MIRAITOWERに設置したピアノの名称を「なごMIRAIピアノ」に変更してください。(訂正願い!)
このピアノは、名古屋テレビ塔3階から生ライブ配信で放送しているインタ-ネット放送局「なごチュ-ブ」が設置したピアノで、皆さんに自由に弾いて頂くだけではなく「なごチュ-ブ」放送局で、このストリ-トピアノ企画をして皆様参加型の番組を作って行く予定です。ですから、どんどん弾きにいらして自分の演奏を「なごMIRAI ピアノ」演奏(なごチュ-ブに出たい!)としてYoutubeにアップしてください。番組に出演してただけたらいいですね!
素敵な演奏お待ちいています。
管理人様
東京都新宿区歌舞伎町2丁目23番12号「チェックメイトビル」1階エントランスホールにアップライトピアノを設置しています。2021年10月15日設置、途中化粧直しを行い、2022年3月14日より常設しています。
無料で誰でも24時間演奏できます。
◆場所・アクセス
JR湖西線近江今津駅コンコース内
◆開放時間
例)11:00-18:00
◆ピアノ
アップライトピアノ
◆設置期間
2022年3月27日~
◆情報
例)滋賀県湖西エリア初のストリートピアノ
地元高校生が基本デザインを提供。
高島市ロータリークラブ寄贈のラッピングピアノ。
◆設置運営
近江今津駅
画像あります。送り先をお教えいただければ送ります。
岩手県矢巾町公民館にアップライトピアノがありました。
町のHPには次の案内があります。
https://www.town.yahaba.iwate.jp/docs/2022011200024/
町公民館ロビーにアップライトピアノを設置!
2022年1月14日
矢巾町公民館1階ロビーに、ご寄附いただいた大切なアップライトピアノを設置いたしました!
どなたでも自由に弾くことができますので、駅ピアノに引き続き、たくさんの方のご利用をお待ちしております♪
矢巾町公民館 住所:矢巾町大字南矢幅13-123
愛知県の情報です。
2022.4.10に新設されます。
設置場所は、JRゲートタワー十五階(中村区)、ナディアパーク二階アトリウム(中区)、地下鉄東山線本陣駅本陣ギャラリー(中村区)。JRゲートタワーにグランドピアノ、ナディアパークと本陣駅にはアップライトピアノが置かれる。
利用時間は、JRゲートタワーと本陣駅が午前十時〜午後六時、ナディアパークが午前十一時〜午後六時
岐阜県各務原市役所いきいき楽習(がくしゅう)課です。
各務原市役所ロビーにて「YAMAHAトランスアコースティックピアノ」を使い、月に1度ピアノ演奏会を開催いたします。
現在、第1回演奏会でピアノ演奏していただける方を募集中です!
トランスアコースティックピアノでは、スマートフォンなどと接続することでオーディオデータをピアノで再生しながら合奏することもできます。
プロ・アマ問いません、ご興味のある方はお申込みお待ちしております。ご家族・お知り合いの方にも是非ご紹介ください。
また当日、お時間のある方は演奏を聴きにお立ち寄りください。
※恐れ入りますが、予約制ですので、事前にご予約お願いします。
新横浜ペペのストリートピアノが伊藤ピアノ技研の「Ereizen」というメーカーなのですが、「珍ピアノ」と呼べる機種かもしれません。
3月19日(土)~20日(日)京都市左京区の国立京都国際会館にて、ストリートピアノが設置されるようです。
https://twitter.com/ICCKyoto/status/1503274720380461062?s=20&t=Iipf_31l0Wsx5gutJDMC_Q
豊中市に2台設置されていて、市内各地を定期的に移動するようです
大阪モノレール大阪空港駅と、SENRITOよみうり の2箇所ですね
宮城県石巻市雄勝町の道の駅硯上の里おがつの雄勝硯伝統産業会館内に最近ピアノが設置されたようです。
情報提供させていただきます。
長野県須坂市中央公民館(中公亭)にストリートピアノがあります。
ヤマハのアップライトピアノです。幼稚園から使わなくなったピアノを引き取ったそうです。
平日の9時から16時半まで演奏可能です。
公民館の旧車庫を利用しており、レトロな雰囲気を残すため、あえて調律はしておりません。
初めて来る方は分かりにくいかと思いますが、公民館の方に声をかければ案内してくれます。
愛媛県今治市にストリートピアノがあります。
①さいさいきてや
店舗の屋外に設置されています。常設とありますが、店員さんによると土日だけ設置していると聞きました。
詳細な運用については、問い合わせた方がいいかもしれませんね。
まちなかピアノ@wiki:https://w.atwiki.jp/macinakapiano/pages/819.html
②今治本町商店街
港に近い商店街に設置されている白いストリートピアノです。
ここは誰が主催しているのか謎です。
https://www.youtube.com/hashtag/%E4%BB%8A%E6%B2%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E
6月11日に静岡市民文化会館で開催されるマルシェイベントで、1日限定のストリートピアノが設置されるようです。まだ詳細出てませんが、関係者に聞いたところでは、昭和初期に製造されたビンテージピアノ(足が6本ある?)が弾けるみたいですよ。何回かイベント限定で実施して、好評なら、将来的に常設化したいみたいです。
https://www.sendai-airport.co.jp/news/release_piano2022/
【仙台空港 復興空港ピアノ 概要】
<設置期間> 2022年3月1日(火)~3月20日(日)
<設置場所> 仙台空港ターミナルビル1階 センタープラザ
<利用時間> 9:00~17:00
<利用について> 時間内であればどなたでも見学・演奏可能
<期間中のイベント予定>
3月 1日(火)11:00~ 設置記念ミニライブ 出演:猪股久智(岩沼市出身ピアニスト)
3月10日(木)16:00~ 「鎮魂と希望Ⅱ」コンサート 出演:千野哲太(サクソフォーン)、ほか
※ご利用いただけない日時
・3月 1日(火) 9:00~12:00 設置記念ミニライブ開催のため
・3月10日(木)14:00~17:00 「鎮魂と復興Ⅱ」コンサート開催のため
・3月11日(金)終日 見学のみ可能
※その他、事前の予告なしに利用を休止させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※演奏上のルールをお守りいただき、新型コロナウイルス感染拡大防止へのご協力もお願いいたします。
■設置するピアノについて
YAMAHA G3・1980年製。所有者は塩釜市在住のピアノ講師・櫻井由美さん。当時、宮城県七ヶ浜町にあった実家の離れの2階に置かれていた。津波被災後、支援活動で訪れていたシンガーソングライター・Metis氏の目に留まったことがきっかけで修復作業へつながり、再生。現在は七ヶ浜町内で保管されている。傷だらけの見た目から歌手・故 西城秀樹さんの名曲「傷だらけのローラ」にちなみ「ローラ」という愛称で呼ばれている。
長崎県壱岐市の芦辺港に設置されているようです
ヤマハ銀座店のリニューアル(R3.10.23)以後、一階に設置されています。手の動きがピアノ正面の大型スクリーンに映し出されます。
高知県の「イオンモール高知」:高知県高知市秦南町1丁目4-8
にストリートピアノが設置されるそうです。
設置時期:2022/02/26 (土)
時間:10:00~18:00
場所:本館 専門店街1階 南コート
(イオンモール高知公式ホームページより)
こんにちは、
埼玉県三芳町
「三芳町総合体育館」1階ロビーに常設アップライトピアノがあります。
2022-2月現在開放中
ただ、自由に演奏が可能ですが
「時間指定各自20分」の申し込み制です。
1日11枠あった様に思います。
(体育館受付で申込書に名前などを記入)
--
体育館から車で10分ほどの
「藤久保公民館」にもロビーピアノがありますが、
こちらは、おそらく設置(コロナの始まり頃)されてから現在まで
休止状態のままです。(2022-2)
--------
神戸市役所ホームページによると、神戸市営地下鉄海岸線和田岬駅に設置されたそうです。これで海岸線全駅に設置されたことになります。一路線の全駅設置は世界初ではないでしょうか。
スターバックス関内馬車道店のストピが期間限定かと思っていたのですが、まだ残っています。ただし、蔓延防止により一時的に閉鎖されています。
「だれでもピアノ」管理人様
川越でストリート・ピアノを2年前から運営している小江戸「川越」夢ピアノ・プロジェクトの代表を務めている檜山乃武と申します。この度、川越一番街の札の辻交差点脇にあるお肉屋さん「辻の吉野屋」さんにてアップライト・ピアノによるストリート・ピアノを3月31日(延期の可能性有)まで常設似て行うことになりました。今回、蓮馨寺さんで行われている「COEDO寺ピアノ」の阿部様に情報を教えていただき、早速、ご連絡した次第です。出来れば、私どももご紹介いただければと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
管理人様
埼玉県川越市の蓮馨寺(れんけいじ)というお寺の多目的ホール(講堂)にあるアップライトピアノを月一回どなたにでも弾いていただける『KOEDO寺ピアノ』というイベントを始めました。土曜日の13:00〜16:00で、開催日は蓮馨寺のFacebookページまたは、ツイッターhttps://twitter.com/KoedoTerapianoでご確認下さい。
毎月第3土曜のようですね
福島県の道の駅猪苗代に、2021年12月よりグランドピアノが設置されていました。
開館中なら誰でも演奏可能、期限は無いとの事です。
必要であれば追加情報を調査し、写真等提供させて頂きますので、お申し付け下さい。
【度会郡】三重県玉城町は、同町原のアスピア玉城にある町営温泉施設「ふれあいの館(玉城弘法温泉)」のホールに、誰でも自由に演奏できる「ストリートピアノ」を設置し、15日午後1時からオープニングイベントとして開く、ピアニストの吉川純子さんによる演奏会終了後、一般開放する。
気軽に音楽に触れる機会の提供と地域のにぎわい創出が目的。心も体もリラックスしてもらおうと、温泉入浴が楽しめるふれあいの館と新鮮な農畜産物が購入できる「ふるさと味工房アグリ」がある、自然豊かなアスピア玉城を設置場所に選んだという。
常設されるのは、平成6年から同町下田辺の中央公民館で生涯学習講座やイベントに使われていたピアノ。現在はコロナ禍で使用されていないため、調律を行い、「温泉ピアノ」と名付けて活用することにした。
利用時間は午前10時半―午後7時。ふれあいの館の休館日は水曜日(祝日の場合は翌日が休み)。混雑時の演奏は1人10分程度で交代する。
辻村修一町長は「心のゆとりや触れ合いを感じる空間になるようにストリートピアノを設置した。文化や芸術に触れるきっかけとして楽しんでもらえれば」と話した。
問い合わせは町産業振興課=電話0596(58)8204=へ。
徳島県の「小松島ショッピングプラザ ルピア」:徳島県小松島市小松島町領田20
にストリートピアノが設置されているようです。
設置期間:2022年2月中旬ごろまで
(小松島ショッピングプラザルピアHPブログによる情報です。)
兵庫県明石市の明石駅コンコースにあるアップライトピアノの演奏可能時間が、7:00~22:00に延長されました。
あと、できれば添付のピアノの写真がカラーのほうが良いですね。
神戸市西区のブランチ神戸学園都市という商業施設内にあります。神戸市役所ホームページのストリートピアノの一覧には載っていないのですが、新たに設置されたわけではなさそうです。
道の駅 奥伊勢木つつ木館 (一般財団法人奥伊勢振興公社)
〒519-2703 三重県度会郡大紀町滝原 870-37
TEL:0598-86-3229(代) FAX:0598-86-3220
e-mail:k-wood@kitutuki.or.jp
Upright Piano FUKUYAMA & SONS 国産 1976(昭和51)年製造と思われる
2022/01/15設置
「過疎化が進む大紀町で、なんとか町を盛り上げようと大紀町愛に溢れた有志によって設置が実現しました。
この町を訪れる人、この町に住む人の一期一会のきっかけになってほしいピアノです。」
瀧原宮、瀧原竝宮(たきはらのならびのみや) は、
昔から「大神の遙宮(とおのみや)」といわれ
ともに皇大神宮(伊勢神宮内宮)の別宮であり、その門前の道の駅に
また、JR紀勢線、国道42号線沿線(三重県側)、初のストピ設置となる
昭和51年製造45年超の希少機種です。優しく弾いてあげて。
<きつつき館ピアノ 使用について>
・空間の雰囲気に合った音量、選曲、演奏を心掛けていただけるとうれしいです。
・自分以外に弾く人がいないか、周りをよく観察してください。
・演奏する人が複数以上の場合、適宜、次の方と交代してください。
・演奏の前後は、手洗い・消毒(よく乾かしてから弾く)をお願いします。
・開放時間は、貸し切り等、館内の利用状況により変わる場合がございます。
・製造会社が消滅している貴重なピアノです。ペダルや鍵盤を大切に、やさしく弾いてあげて下さい。
・手指の挟まれなどによる負傷について、当館は一切の責任を負いません。
鍵盤蓋の取り扱いには十分ご注意ください。
・コンサートやイベントを希望される方はご相談ください。
※状況により途中でピアノ開放中止とさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
営業時間09:00~17:00
年中無休
http://kitsutsuki.tk/ (道の駅 奥伊勢木つつ木館のサイト)
https://www.kankomie.or.jp/spot/detail_1804.html (観光三重のサイト)
https://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/mie/mie06.html (国土交通省・中部の道の駅のサイト)
https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/19382 (道の駅公式HP)
徳島県の「モラスコむぎ」:徳島県海部郡牟岐町灘下浜辺198−1
にストリートピアノ(アップライトピアノ)が設置されているようです。
(モラスコむぎ Mollusco Mugi Facebookによる情報です。)
場所:静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜2132-19 アジア雑貨とネパールカレーティハール
アップライトピアノ(60年ほど前のウィルヘルムというメーカー)
演奏可能時間 10:00~17:00
水曜日、木曜日 12:00~15:00
明石駅と
パピオスあかし2階・あかし市民広場
に二台設置
https://akashitowns.com/akashi/15120/
神戸市営地下鉄北神線谷上駅に新設です
管理人 様
三井アウトレットパーク ”滋賀”竜王の滋賀が志賀になってます!
修正いたしました。ありがとうございます!
JR徳島線の鴨島駅(徳島県吉野川市鴨島町鴨島)前にストリートピアノ(電子ピアノ)が設置されました。
誰でも自由に演奏可能です。
2021年12月末までの期間限定だったようです。m(_ _)m
島根県の「道の駅 ゆうひパーク三隅」:島根県浜田市原井町1203-1にアップライトピアノのストリートピアノ(デコレーションあり、常設)が12月4日より設置されているようです。
大分市の大分OPAにカワイのアップライトピアノが設置されています。
インスタグラムにピアノの写真等ありましたので参考までに。
https://instagram.com/oita.opa?utm_medium=copy_link
兵庫県明石市駅構内に2台目のストリートピアノ(グランドピアノ)が設置されました。
あかし市民広場(利用時間:7時~22時)
管理人様
香川県観音寺市大野原町の「手作り豆腐とおばんざい 天水分」内にアートを施されたピアノが設置されています。営業時間内ならいつでも演奏可能です。
築200年の古民家を改装した和食店で、香川県観光協会のモデルルートにも掲載されております。
https://www.my-kagawa.jp/course/2433
先日ピアニストの加島千香子さん、華奈子さんが演奏される様子を動画にUPされました。ご参照ください。
https://www.youtube.com/watch?v=AfI-c_LjYc8
JR本宮駅に設置されたよ雨です
よ雨です → ようです
秋田県能代市の市民プラザにグランドピアノが設置してあります。
JR能代駅前です。
能代市元町3-11
Tel 0185-88-8161
解放時間は午後のみで5時頃までです。
イベントが入っている場合は弾けないようです。
徳島県の「道の駅いたの」:徳島県板野郡板野町川端字中手崎39番地5 にアップライトピアノのストリートピアノ(デコレーションあり)が設置されました。(フジグラン石井、イオンモール徳島にあったピアノが移動)
設置期間は令和4年(2022年)2月末日まで。
期間限定ですが、音楽の楽しさを身近に感じられる場の提供に感謝しています。
沖縄県の沖縄市にあるプラザハウスという施設の1階にて、ヤマハのアップライトピアノが12月10日頃から設置されています。演奏可能時間は10:30~19:00となっています。今のところいつまで置くかは決まっていないらしく、常設で可能な限り続けていくようです。
福島県本宮市のJR本宮駅東西自由通路に本宮市出身の歌手 伊藤久男さんが使っていたピアノが12月19日に設置されたそうです。
2019年の台風の水害で水没したものを修理したそうです。
10:00~17:00開放
地元の新聞より
神戸市営地下鉄海岸線中央市場前駅に試験的に設置されています
12/12〜12/24にセブンパークアリオ柏に期間限定のストピが設置されています
JR山陰本線香住駅(兵庫県)に来年1月までに設置されるようです
3月1日からのようです
JR中央線豊田駅前のイオンモール多摩平の森に設置されています。10時から18時までです。
JR横浜線相原駅改札口前に期間限定のストリートピアノが設置されています。12/17から12/25までです。
訂正です
12/17から12/26まででした。
時間帯は10時から20時までです。
三重県大紀町にある道の駅木つつ木館に来年1月15日ピアノが設置されます!
誰でも無料で演奏できるようになります。
倉敷市の三井アウトレットパークに併設されるアリオにも、常設でアップライトピアノが設置されていました。
隣のMOPとは、別のピアノです。
京都市左京区 国立京都国際会館にて、
12月18日(土)・19日(日)の2日間限定でスタインウェイのストリートピアノが設置されます。
https://www.icckyoto.or.jp/wp-content/uploads/2021/12/dc8d5d16d5379d32717c84d8b59fa4a8.pdf
埼玉県の所沢駅のピアノですが、また弦交換で、再開は12月後半ということです。
掲載が復活しないので、こちらに情報を書かせて頂きました。
佐賀県庁のロビーに置かれていたグランドピアノがJR唐津駅で再デビューです。
佐賀新聞からの情報です。https://www.saga-s.co.jp/articles/-/781218
「だれでもピアノ」サイト管理人様
修正のお願いです。茨城県つくば市BiViつくば2階交流サロンに設置しているピアノの開放時間が変更になっています。
現在は10時00分~18時00分迄、中休み無しで開放しております。
また、場所が交流サロン内から外に変わりましたので、お手数ですが下記SNSから最新の写真に差し替えをお願いいたします。
https://www.facebook.com/404442752913058/posts/4830763040280985/?d=n
よろしくお願いいたします。
管理人様
お世話になっております。
福岡県北九州市にある響灘緑地グリーンパークにストリートピアノが設置されています。
開園日には誰でも自由に弾けるそうです。
バラフェアではバラ園にピアノが設置されていました。
掲載をお願いします。
1月には名古屋市にも2台増設される模様です。
名古屋には、名古屋市ストリートピアノ盛り上げる会なるものがあるようなのですが、やはり会員が優先的に演奏できるようになるのでしょうか?
私は正直、こういった会には属さず、会員にはならずに楽しみたいのですが、非会員だとなにかデメリットがあるのでしょうか?
埼玉県の所沢駅のピアノですが、「ピアノの弦の交換のため、11月29日(月曜)から、利用を一時休止しておりましたが、12月1日(水曜)より再開いたします。」ということで継続しています。12月まで、ということですが、盛況なので継続すると思われます。
管理人様
京都市左京区一乗寺(最寄り:叡山電鉄 一乗寺駅)にて、2019年より地域でストリートピアノの管理を行なっております、一乗寺フェス実行委員会と申します。
条件に見合いましたら、ご掲載ください。
こちらをご覧の皆様も、当地近くへお越しの際はぜひお立ち寄りください
設置場所:京都市左京区一乗寺払殿町48番地コーポ吉沢1階 CAFE&BAR OBBLi 店舗前軒先
演奏可能時間:16:00から21:00まで(※設置店舗従業員不在の際は演奏不可)
仕様:日本楽器製造株式会社(YAMAHA)、シリアルナンバーから1925-1926年に製造された躯体と推測されるとのこと(調律師さん談)。73鍵。京都造形芸術大学学生によるペイント(音楽フェスの様子・叡山電鉄車両など)。
演奏における注意点:
■演奏'後'に手指の消毒をお願いいたします。
※アルコール製剤が鍵盤のダメージとなるため。定期的に管理者が鍵盤をアルカリ電解水を含んだクロスで除菌しています
■楽器のダメージになりますので、鍵盤・ペダルともに優しく演奏してあげてください。
■近隣は住宅街でもありますので、演奏される長さ(最長20分程度を目安に)など、ご配慮の上でお楽しみください。
■屋根は開けないでください。
以上、よろしくお願いいたします。
■
佐世保市博物館島瀬美術センターの情報です。何とグランドピアノ、これも11月の情報です。
https://shimabi.com/wp_shimabi/news/news_1913/
下の諫早駅の情報で、URLをコメント内に入れていませんでしたので再掲です。
https://www.city.isahaya.nagasaki.jp/post38/84753.html
諫早駅の情報です。先月設置されたばかりなんですね。
佐賀県庁のグランドピアノですが、JR唐津駅に引っ越しが決まったとのことです。12月4日の朝に佐賀県庁を出発して、12月6日14時に唐津駅に到着予定です。詳しい内容は、唐津市からの正式な情報を待ちましょう。
愛知県 稲沢市 リーフウォーク稲沢にアップライトピアノが設置されたようです。電子ピアノかな。
犬山城下町 神のまにまに 茶房別邸に
白のK KAWAI のグランドピアノが設置されました。無料で公開です。毎日12:00-16:00のようです。
東京都の府中にある駅直結の「くるる」の掲載が無くなったので見に行ったところ、まだ続けています。
11月28日迄でしたが、「ご好評につき延長いたします」となっております。
掲載を削除した経緯を知りませんが、御報告です。
管理人様
JR横浜線相原駅に期間限定でピアノが設置されるそうです!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000187.000052170.html
♦日時:2021年12⽉17⽇(⾦)から26⽇(⽇)各日10:00〜20:00
♦場所:相原駅自由通路改札正面(東京都町田市相原町1158)
管理人 様
初めまして。北海道の岩内町郷土館と申します。
当館には、誰でも自由に弾くことのできる、国産最古の足踏み式リードオルガンがあります。1905(明治38)年 西川オルガン(横浜)製造で、修復され、年に一度のメンテナンスもなされており、古式ゆかしい音色を楽しんで頂く事が出来ます。是非ご紹介頂ければと思います。
岩内町郷土館は入館料が300円。小中高校生の入館料は無料です。
12月~翌年3月は、冬季休館です。(タイミング悪いですが!)
また、一般的なアップライトピアノも館内に一台あり、こちらも自由に弾く事が出来ます。
どうぞよろしくお願い致します。
「だれでもピアノ」サイト管理人様
いつも情報ありがとうございます。活用させていただいております。
茨城県のJR常磐線日立駅より徒歩5分のところにある、日立市シビックセンター1Fエントランス(入場無料)に期間限定でグランドピアノが設置されております。
インフォメーションで名前と演奏時間を記入すればだれでも演奏可能です。
設置期間:2021/11/20~11/28、12/19~12/25、2022/2/14~2/17、2/20~2/27、3/13~3/31
ピアノの種類:グランドピアノ (DIAPASON)
演奏可能時間:10:00~18:00
※声楽や他楽器とのセッション不可。連弾は可。
ピアノ・案内ボードの画像あります。必要であれば送付可能です。
訂正します
2012→2021年です。
2012.12.25秩父駅2階でストリートピアノのオープニングセレモニーがあります。11:00~14:00
その後一般公開されます。
茨城県つくば市のイーアスつくばにアップライト型のピアノが期間限定で設置してありました。建物中央の一階にあります。具体的な期間については分かりませんでした。
管理人様
こんど11月20日と12月25日に1日だけのストリートピアノを設置します
場所は神奈川県 相模原市の ボーノ相模大野ショッピングセンター入口です
よろしくお願いします
明石駅、アスピア明石にストリートピアノできたそうです
佐賀県庁のグランドピアノの現在の演奏可能時間は次の通りです。
平日 12:00~13:00(一組15分以内)
土・日・祝日 10:00~17:00(一組30分以内)
「だれでもピアノ」サイト管理人様
茨城県取手市の取手グリーンスポーツセンターと申します。
当館ではヤマハのグランドピアノを「グリスポみんなのピアノ」と題し、開館日の13:00~14:30に開放しています。
ご利用はどなたでも可能です(利用料は発生いたしません)。
演奏可能時間が短いため、ストリートピアノとしての概念を満たしていないかもしれませんが可能であれば掲載をお願いいたします。
現時点での利用方法などはお手数をおかけいたしますが、http://www.toride-green-spocen.com/new/3687/ でご確認ください。
よろしくお願いいたします。
取手グリーンスポーツセンター
『だれでもピアノ」サイト管理人様
広島県呉市、下蒲刈島内に立地する美術館です。蘭島閣美術館別館ではスタインウェイ社
のグランドピアノを「島の美術館ピアノ」と題し、毎週末土・日に開放しています。
ご利用は美術館入館料のみ(大人300円)。お一人1時間ご利用できます。
瀬戸内海の風光明媚な景色を眺め、小さな島の美術館でピアノを弾いてみませんか?
皆様のご利用をお待ちしています。
蘭島閣美術館別館
宮城県の作並温泉にある「湯のまち作並 観光交流館 ラサンタ」に、KAWAIのアップライトピアノが設置されていました。誰でも弾いていいストリートピアノです。
https://g.co/kgs/FNLXRQ
情報提供させて頂きます。
京都府向日市の向日市民体育館のロビーに1979年製のヤマハグラウンドピアノが設置されています。
釧路コープ貝塚店のピアノはKAWAIでした(^^)
五泉市 ラポルテ
神戸の旧居留地のストピはなんと、あの有名なスタインウエイです!
とても貴重なピアノなので「珍ピアノ」のタグづけをお願いします!
スタインウェイのフルコン自体は、多くのホールやスタジオに普及している一般的なピアノですので、タグ付けの対象とはいたしておりません。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
こんにちは。
下記のHPの運営様とは情報を提携されてますか?
https://www.ongakunoohanasi.com/streetpiano/index.html
存在しないものがたくさん掲載されています。また無断で誤情報が掲載されていてオーナー様が困っているものも数件あるのでお伝えしたいのですが連絡先がわかりません。。。。
もし、提携されていたら連絡したいので連絡先を教えていただけませんか?!
当方は該当のHPおよびHP運営者様とは一切関係がございません。
残念ながらお力になれませんが、何卒よろしくお願いいたします。
静岡県浜松市 はままちプラス運営です。掲載ありがとうございます。
お手数ですが、修正をお願いしたいです。
【開放時間】が平日 10時〜18時となっていますが、休日も同時間にて営業しております。
また【情報】にも記載していただいている通り、当施設はレンタルスペースなので施設利用者優先となり演奏できない日がございます。下記ブログにて演奏可否を含めた最新情報を掲載しております。
https://any-h.jp/blog/detail/1565
可能であればこちらのURLも掲載頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
広島で期間限定の駅ピアノが実施されるようです!
11/6〜11/12
https://www.hiroshima-navi.or.jp/event/2021/11/041511.html
高輪ゲートウェイピアノは正しくは
10時〜17時迄だそうです。
駅で確認しました。
2回目の投稿です。先回(10月31日)は早々の対応ありがとうございました。
モレラ岐阜HUNTですが、先月行った時に、10月限りで閉店と聞きました。今月になりモレラ岐阜のHPにHUNTが省略されてますので、確かかと思います。
管理人様
新表示の検討のお願い依頼になります。ハラミちゃんが引いたピアノにハラミちゃんマークをつけて、検索できるようにできませんか?そこで引いたハラミちゃんの動画リンクを貼って貰えば、サイトを見る人がとても増えると思われます。今、ストリートピアノの代表でもあると思いますし、ファンも多いので、お米さんたちには純粋に喜ぶ人が多いはずです。
今のハラミちゃんブームをストリートピアノでもっと盛り上げたいので、よろしくお願いします!
申し訳ございませんが、当サイトは 人 ではなく 場所 に関する情報を提供させていただくものですので対応はできかねます。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
市内企業様のご寄贈/ご協力で、滋賀県長浜市のJR長浜駅直結の施設「えきまちテラス長浜」内に、碧(あお)いストリートピアノ「フォーレル1」を設置いたしました(2021年10月10日から)。ご掲載頂けましたら幸甚です。何卒よろしくお願い申しあげます。
えきまち長浜株式会社
アドレスを忘れておりました。コチラからよろしくお願いいたします。
https://www.ekimachinagahama.com/customer/shopguide/services/street-piano/
兵庫県伊丹市の東リ いたみホール(伊丹市立文化会館)の1回ロビーにアップライトピアノを設置し、ストリートピアノを始めました。
詳細ページはこちら→ http://itami-cs.or.jp/itamihall/event/zisyu/2021/211020.html
所在地は兵庫県伊丹市宮ノ前1-1-3です。
ストリートピアノ実施日時(期間限定)
2021年10月20日(水)から11月29日(月)までの平日12:00~21:00、土日祝9:00~18:00。
(火曜日休館、ただし11/23(火)開館・11/24(水)休館)。
※日時は変更する場合がございます。変更がある場合は上記WEBページに掲載しております。
■主催:公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団、伊丹ストリートピアノ協議会
以上ご掲載いただけると幸甚です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
いつも参考にさせて頂き、ありがとうございます。3件まとめてで失礼します。
[新設]
伊良湖クリスタルポルト
フェリー発着上の観光施設です。
白色のカワイグランドピアノが10月24日から設置されています。
広いスペースで音はよく響きます。
[既掲載へのコメント]
(1)尾張猿田彦神社(シュべスターのグランドピアノ)
8月25日に一宮駅(JRと名鉄共通駅)へ移設と掲載されていますが、コロナの影響で10月30日に設置され、11月1日11時に運用開始セレモニーと表示されていました。
(2)島の駅SHINOJIMA(ヤマハのアップライトピアノ)
劣化が著しく、気付いただけでも、5Gと5♭Gは鍵盤アクションの上下音(カタカタ)しか聞こえなかったです。離党のピアノはメンテするも廃棄するも大変かと思います。力になっていただける方がいたらお願いしたいです。弾く能力もメンテする技術もお金も無い小生が云うのも憚りますが---(^_^;)
2021年10月、高鍋駅にストリートピアノが設置されました。
グランドピアノです。
9:00~19:00まで誰でも自由に弾けます。
書き忘れました。宮崎県です。
埼玉県彩の国さいたま芸術劇場では、試験的に、月に1回、ストリートピアノを設置します。
ピアノの音色を楽しめる劇場らしい空間で、ピアノを弾くことができます。
回数は少なく時間も短いですが、こちらでご紹介いただけないでしょうか。
○ 会場
彩の国さいたま芸術劇場 1階 情報プラザ
埼玉県さいたま市中央区上峰3-15ー1
○ 利用日時
令和3年10月31日(日)、11月28日(日)、12月26日(日)
令和4年1月16日(日)、2月23日(水・祝)、3月27日(日)
各日とも12:00~13:00
※ 新型コロナウイルス感染症の感染状況等により、ご利用を中止、またはご利用日時を変更する
ことがあります。
○ ピアノの種類 アップライトピアノ
広島県竹原市の「道の駅たけはら」にピンクのグランドピアノを設置します。
令和3年11月4日(木)12時30分からお披露目をします。
ピアノを寄贈してくださったADAMatさんによる演奏です。
その後は、ストリートピアノとして、9:00~17:00の間自由に弾いていただけます。
コロナで延期していた『農村のストリートピアノ南股・お披露目ミニコンサート』を、下記のように開催いたします。寒くなってきましたので、会場を体育館にしました。
なお、終了後に、ピアノを南股地区センター内の定位置に移動いたします。
また、30分後には同日開催として『南股芸能まつり・神楽』も行います。
いずれも入場無料です。
*******************************
『農村のストリートピアノ南股・お披露目、ミニコンサート』
■入場無料
■日 時 令和3年11月21日(日) 午前10時~ 約45分
■場 所 南股地区センター 体育館
■ピアノ演奏 奥州市内の音楽を愛する仲間たち 演奏時間30~40分程度
■マスク着用、受付にて手指消毒、検温、名簿記入等の協力をお願いします。
■主催 南股地区振興会 0197-52-3644
****************************************
高崎駅ピアノが10月22日(金)から高崎駅東口一階構内に設置されます。
演奏時間 10時から20時まで
グランドピアノ
当面設置予定
情報公開よろしくお願い申し上げます。
追加ですみません!
高崎駅ピアノ、都道府県は群馬県です。よろしくお願い申し上げます。
JR古川駅の「駅ピアノ」、9月末までということでしたが、10.09(土)に弾けました。
設置期間延長のようです。
https://twitter.com/ganmo_333/status/1447503597516648461
今日(令和3年10月11日)
宮城県在住の方が、南股地区センターのストリートピアノを弾きに来られました。
ネットで存在を知ったということなので、おそらく本サイトで場所を知ったのだと思います。
遠方の方が、南股の中山間地域の農村ストピに来られて、大変うれしかったです。
キテレツ、ルパン、情熱大陸、千本桜、焔などを弾かれていきました。
南股地区センターのスタッフ一同、生ピアノでこれらの曲を聞いたのは初めてで、感動でした。
素晴らしいですね!
私も宮城ですが、今度伺いたいと思います!
ストリートピアノ 第1弾
横浜、元町に O P E N ! !
10月6日(水)11:30~
以前、元町店の店頭ライヴで使用していたピアノを
一般解放致します。
アクセス
〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町1-13 元町プラザ1F
ユキコキミジマ元町店
解放時間 11:30~18:30 (月曜定休)
千葉県のJR木更津駅に設置している駅ピアノを活用したイベント「駅ピアノフェスティバル in 木更津」を2021/12/18(土)開催予定です!
現在、そのフェスティバルでの演奏者を募集しています
★あの人気YouTuberが登場…!?
★優勝者には特典アリ!
★演奏者全員に参加賞アリ!
◇募集部門
①ソロ部門
A:一般(中高生以上)の部
B:小学生以下の部
②アンサンブル部門
連弾や、他楽器とのセッション
※①、②ともに映像審査による予選を実施。詳しくは下記リンクの「募集要項」を参照。
◇募集期間
11月12日(金)まで
▼詳しくはこちら
https://www.city.kisarazu.lg.jp/eventcalendar/kikaku/chiikiseisaku/1009197.html
東京都荒川区のジョイフル三の輪商店街で、9月9日から10月7日までの期間限定で「Multicolored Piano」と題してピアノイベントを開催中です。
期間中、商店街の3か所にピアノを設置。
ストリートピアノとして誰でも演奏できます。
1. 都電カフェ
都電荒川線「三ノ輪橋」駅 30m
東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅 徒歩4分
JR・東京メトロ日比谷線つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩10分
京成本線「千住大橋」駅 徒歩17分
東京都荒川区南千住1-15-16
演奏可能時間帯:営業時間中(ライブイベントのない時間帯)
水曜日定休
2. 商店街会館前
都電荒川線「三ノ輪橋」「荒川一中前」駅 徒歩2分
ジョイフル三の輪 会館前広場にピアノ設置
東京都荒川区南千住1-19
演奏可能時間帯:土日10:00-15:30
3. 美容室ぼたんギャラリー
都電荒川線「荒川一中前」駅 徒歩1分
店舗内にピアノ設置
東京都荒川区南千住1-21-5
演奏可能時間帯:土日10:00-15:30
南股地区センター『農村のストリートピアノ』再開!のお知らせ。
岩手県が9月16日(木)に緊急事態宣言を解除し、奥州市も9月17日(金)に地区センターの利用制限が解除になりました。
そのため、9月21日(火)から、南股地区センターの農村のストリートピアノ利用を再開いたします。
原則、開館時間中は利用できますが、会議や行事がある場合は利用できませんので、
事前にお問い合わせしていただければと思います。
南股地区センター 電話 0197-52-3644
岩手県奥州市衣川沼野38-9 南股地区センター
秋田県大館市にある民宿「酒こし舞」の隣にあるサロンに珍しいピアノが置いてありました。
ビクターゼンオンというメイカーのアップライトピアノで2本ペダルのかなり古いものでした。
サロンは営業時間内であれば宿泊客以外も自由に過ごすことができ、漫画やギターも置いてありました。
調律は長い間されていなかったので、狂っています。雰囲気を味わう感じでした。
https://www.token-tado.co.jp/golf/facilities/clubhouse/piano/
東建多度カントリークラブ名古屋にフリーピアノが2台開放されているようです。
グランドピアノYAMAHA C5-BとアップライトピアノはVictor製
東建多度カントリークラブ・名古屋は三重県桑名市多度町にあるゴルフ場です。
埼玉県行田市の古代蓮の里にある古代蓮会館にグランドピアノがあり、入館者が自由に弾いて良いとのことでした(要入館料・イベント開催時は使用不可)。ヤマハのグランドピアノでした。
来館者の休憩所に置かれており、館内は静かなBGMがかかっています。演奏にあたっての注意書き等はありませんでしたが、受付の方に一言お声がけしてから使わせていただくと良いかと思います。
古代蓮会館は、ここで有名な「田んぼアート」を見るための展望台につながっているため、田んぼアートが見れる10月半ばまでは密を避けるために入館規制を行っており、特に週末は入館までに時間がかかる場合があるようです。
休業日・営業時間は古代蓮の里のHPに記載があります。
https://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/index.html
また、混雑具合などの最新情報は古代蓮の里のTwitterでも発信されています。
https://twitter.com/g_kodaihasu?s=20
群馬県前橋市のK'BIX元気21まえばしに、アップライトピアノが有ります。
10:00〜17:00まで!
2019年9月22日〜10月6日まで、前橋まちなか音楽祭が主催して期間限定で設置しておりましたが、その後常設されました。
イベント開催時の演奏は出来ません。
合奏や合唱等はだめだそうです。
連弾はOK。
修正のお願いです。
徳島県のイオンモール徳島のストリートピアノが、期間延長(~9/30)になりました。
喜ばしいことです。よろしくお願いします。
お世話になります。掲載可能でしたらよろしくお願いいたします。
2021年9月9日〜10月7日の期間限定で、「Multicolored Piano」と題して、荒川区南千住にあるジョイフル三の輪商店街に3台のピアノを設置します。
●ピアノを自由に弾いていただける日時
・都電カフェ 営業時間中(水曜日定休)★グランドピアノ
・美容室ぼたんギャラリー(荒川一中前駅から徒歩3分)★アップライトピアノ
土日限定 10:00〜15:30(9/11,12,18,19,25,26,10/2,3)
・瑞光(ずいこう)公園(ジョイフル三ノ輪商店街中央あたり)★アップライトピアノ
土日限定 10:00~15:30(9/11,12,18,19,25,26,10/2,3) ※雨天中止
三ノ輪橋駅すぐの都電カフェでは、2021年9月9日〜10月7日の期間中、クラシック、ジャズ、ラテン、ポップス等、様々なジャンルのピアニストをフィーチャーしたライブイベントを開催いたします。
当日は、都電カフェの会場とオンラインのハイブリッド型イベントで、会場でもお家でもお楽しみいただけます。
修正のお願いです。
【吹田市】大阪モノレール 万博記念公園駅
様の連絡先電話番号が間違っています。
掲載の 0772-68-1819 は
【京丹後市】つねよし百貨店の番号ですので、
ご確認、修正よろしくお願いします。
東京都港区の劇団四季を観に行く途中に、ダイアローグ・ミュージアム「対話の森」にピアノがありました。
展示用かと思い、店員さんに聞いてみたら誰でも弾いて良いピアノとのこと。弾いてまいりました。
イベントがある時間帯以外の営業時間内(11:00〜21:00)は演奏可能です。
こんにちは。
広島県呉市、電子ピアノがアップライトピアノになった模様です。
ご参考までに。
管理人 様
情報の掲載ありがとうございます。公園名に誤りがございました。
誤:四万十森林公園
正:四万十緑林公園
修正の方をよろしくお願い致します。
9/12まで丸の内ストリートパークにストリートピアノが設置されています。
10時〜当初は22時まででしたが最近は21時半頃までの様子
雨天時は雨風に応じてみたいです。
北海道紋別市海洋公園にある
オホーツクタワー3階に8/7より
YAMAHAアップライトピアノが設置されました
オホーツク海を一望出来る海上にあるタワーです
カフェに隣接され
冬には眼下の海は流氷で覆われます
営業時間(10:00~16:00)内、
イベント等が無い時は
どなたでも弾けるとの事
常設とのお話でした
入館料は無料です(海底階のみ入館料がかかります)
ロケーション的にも素敵な場所です
NPO法人スーリールファムが主催する「夏フェス2021」では、講堂のピアノを広く一般の方に弾いて欲しいと「街角ピアノ」と題した企画をしています。今週8月20日(金曜日)横浜市中区の「開港記念会館・講堂のグランドピアノ」でピアノ演奏してみたい方を募集しております。9:30~16:00で今空いている時間が予約可能です。参加費用の定めはありませんが、予算がない中で自分達で企画しておりますので¥1,000円以上の寄付をお願いしています。演奏は1枠20分を予定しています。大人になってピアノを再開した方、大人になって初めてピアノに触れた方を歓迎しております。もちろんずっと練習されている方、お子さん、ベテランの方もお待ちしています。開港記念会館は歴史ある建造物です。
高知県の四万十緑林公園で春・秋の期間限定でピアノを設置しています。
秋シーズンのピアノの設置は以下の日程になっています。
■期間:令和3年9月18日(土)〜11月28日(日) ※土・日・祝日の天気の良い日のみ設置
■時間: 10:00〜16:00
■場所:四万十緑林公園(高知県高岡郡四万十町香月ヶ丘8番102号)
■お問い合わせ:窪川四万十会館(0880-22-4777)
ストリートピアノについての詳細は各SNSで発信しています。
■Twitter:窪川四万十会館 * 四万十緑林公園 https://twitter.com/40010_kaikan
■Instagram:窪川四万十会館 * 四万十緑林公園 https://www.instagram.com/40010_kaikan/
アップライトピアノのストリートピアノ(デコレーションあり)がイオンモール徳島の五階はイオンシネマの横に設置されました(フジグラン石井にあったピアノが移動してきたようです)。期間は8月2日~8月31日まで。
https://www.kurosaki-gakki.jp/topics_events/streetpiano_travel2_myozai-kurosaki/
このピアノの管理者である黒崎楽器さんのHPです↑
TSUTAYA上江別店のストリートピアノはメルヘンチックなペイントでリニューアルされています。
https://twitter.com/ts_kamie/status/1425485171336220690
開放時間は10:00~20:00までです。訂正お願いします。
奥州市南股地区センターに、農村のストリートピアノを設置しました。
(なにしろ、街角の無い中山間の農村地域です。)
そのお披露目のコンサートを以下のように開きます。
『農村のストリートピアノ南股 お披露目・野外コンサート』
■日時 令和3年8月22日(日)
■開演 午前10時30分 (演奏時間、30分~40分)
■場所 奥州市南股地区センター(旧南股小学校) 玄関前駐車場の特設ステージ
雨天の場合は中止です。
■出演 奥州市内の音楽を愛する仲間たち、20名程度
(ピアノの他、吹奏楽や歌唱の仲間たちも出演します)
■普段のピアノ設置場所 南股地区センターの建物内
■ピアノは、旧南股小学校で使われていたもので、昭和29年製造のヤマハのアップライトです。
調律師の只野孝行さんのご好意で、修理、塗装、調律されて復活しました。
■普段の利用は、南股地区センター開館中に利用できます。
ただし、会議や行事があるときは利用できませんので、
事前にお問い合わせをお願いします。
譲り合ってご利用ください。
■連絡先 奥州市南股地区センター 電話0197-52-3644
■フェイスブック
南股地区振興会 https://www.facebook.com/profile.php?id=100025254134940
ご案内した、
■『農村のストリートピアノ南股 お披露目・野外コンサート』ですが、
開催延期と決まりましたのでお知らせします。
8月12日 岩手県が独自のコロナ非常事態宣言を発令し、
奥州市も公共施設の利用制限を発表しましたので、
本コンサートの延期することになりました。
■また、ストリートピアノのご利用も非常事態解除までの間、
休止することになりました。
奥州市南股地区センター
福島県の東鳳というホテルにありました。
館内に響き渡り、上質な壁面のところにあり素敵でした。
宿泊してる方も聞いていて拍手したりしてました。なんか一体感があって感動しました。
https://www.onyado-toho.co.jp/
山口県山口市「中市コミュニティホールNac」にストリートピアノが設置されています。
結構前にニュースを見た記憶があったのですが、すっかり忘れていて、先日所用で商店街に行ってみたところ、まだ設置してありました。
アーケード内にある公共施設の入口前庭の屋根付き屋外に置いてあります。
特に条件も無く誰でもご自由にどうぞ、と書いてありました。
ピアノはヤマハの「電気」ピアノのE502(E501かも)と思います。電気ピアノは珍しいと思います。
新聞記事では「電子」ピアノとありますが、電気ピアノの間違いです。
鳴らない音も無く、それなりに管理はされているようです。
https://www.asahi.com/articles/ASL214S93L21TZNB01J.html
ちなみに、ストリートギターも設置してありました。
御入用なら、一応写真も一枚だけ撮影してあります。
いつもサイトを拝見しています。
ありがとうございます。
伊丹市サンロード商店街のストリートピアノは、商店街の定休日が火曜日であるため、『現状では火曜日は使用できない』そうです。
将来的に火曜日にシャッターを開け閉めする人が見つかれば火曜日も使用できるように検討中とのことです。
福岡県遠賀郡岡垣町の子ども未来館にペイントされたフリーピアノがあるらしいです
本日(6/30)より 兵庫県伊丹市 伊丹サンロード商店街で
誰でも弾けるストリートピアノを設置しましたので、皆様是非とも遊びに来てください!
https://www.youtube.com/channel/UC6WTA9SttPAziVtDIXReB1w
https://www.instagram.com/itamisanpo/
https://m.facebook.com/iine.vivaitami/
千葉県松戸市のテラスモールのストピですが、時間が変更になっています。
☆時間:10:00~13:00/17:00~19:00
三重県志摩市磯部町穴川1680 Pearl Falco(パールファルコ)Shima Gallery
Grand Piano YAMAHA C2B 4830061 (紅色) 奥行173㎝
2021/06/26設置
スペイン物産ショップ併設の真珠店真珠ギャラリーの店ピアノです。
1985年の開店時より自動演奏でBGMで使っていた店ピアノをストリートピアノに開放していただくことになりました。
営業時間 10:00~16:00 (金土日月開館)
イベント出店、講座開講時の不定休あります。
0599-77-5801「OLIVA de BETICA」(オリーバ デ ベティカ)スペイン物産ショップに開館問い合わせ
「だれでもピアノ」サイトへの掲載は、了承頂いております。
https://www.p-falco.com/ (パールファルコサイト)
サイト内には、ピアノの写真は、ありません
その他写真は、下記
https://twitter.com/9NsB6nSBndKJoYF/status/1409364969754271749
オーナー了解の上、サイト掲載のために撮影しました。
三重県伊勢市一色町101 Pearl Falco(パールファルコ)
Grand Piano YAMAHA C2E 5319074 (紅色) 奥行173㎝
2021/06/26設置
イベントホール機能のある真珠店の店ピアノです。
1993年の開店時より自動演奏でBGMで使っていた店ピアノをストリートピアノに開放していただくことになりました。
営業時間 9:00~17:00 (年中無休)
「だれでもピアノ」サイトへの掲載は、了承頂いております。
https://www.p-falco.com/ (パールファルコサイト)
サイト内には、ピアノの写真は、ありません
その他写真は、下記
https://twitter.com/9NsB6nSBndKJoYF/status/1409353122795855877
店舗オーナー了解の上、サイト掲載のために撮影しました。
【浜松市】サーラスポーツ浜松 ですが
何度か足を運んでもいつもやっておらず…
どうもピアノの所は
しばらくOPENしていない感じです。
6/27行くと幕がおろしてあり貼り紙が…
「平素よりストリートピアノをご利用いただき誠にありがとうございます。 サーラシティ浜松では新型コロナ感染症の予防及び拡大防止のためストリートピアノのご利用を停止させていただいております。ご理解のほど、よろしくお願い致します サーラシティ浜松 インフォメーションセンター」
前橋駅のアップライトピアノがデコレーションされていて素敵です。
https://twitter.com/gzCN5kbmbyNHJMB/status/1406017690498527238
6/25(金)から、
Musical keyboardストリートピアノMusical keyboardはじめます!
毎週金曜日、翌週の演奏できる時間帯を公式HPとTwitterでお知らせいたします。
Musical keyboardストリートピアノMusical keyboard
6/25(金)~6/27(日)演奏可能時間
6/25(金)13:00〜19:00
6/26(土)10:00〜19:00
6/27(日)10:00〜19:00
https://www.city.shibata.lg.jp/event/shiminbunka/1009179.html
http://www.city.tainai.niigata.jp/kurashi/sekatsu/toshikekaku/eki/ekisei/piano/002.html
5月に旅行で群馬県の前橋に行ったらJR前橋駅構内にありましたので弾いてきました。
盛岡市 肴町商店街にストリートピアノがありました!
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/morioka.keizai.biz/amp/headline.php%3Fid%3D3298%26usqp%3Dmq331AQQKAGYAdvjyPmOtYPMKbABIA%253D%253D
岩手県北上市でストリートピアノ見つけました。
令和3年5月上旬(予定)までです。
さくらホール内のカフェテラス(1階)に小型のグランドピアノを設置しました。“ストリート・ピアノ”として活用してほしいと期間限定でご提供いただいたものです。
下記のルールをお守りいただければ、どなたでも自由に演奏いただけます。
さくらホールにお立ち寄りの際は、ぜひ「ストリート・ピアノ」で、館内に生の音楽を響かせましょう♪
<ストリート・ピアノ 使用のルール>
・開放時間:9:00~21:30 ※館内の利用状況により変わる場合がございます。
・ピアノ&ペダルを大切に、やさしく弾いて下さい。
・ひとり1~2曲 又は 10分程度で次の方と交代してください。
・屋根は閉めたままでお願いします。
・コンサートや営利行為はおやめください。
・ほかの楽器との合奏はおやめください。
・演奏の前後は、手洗い・消毒(よく乾かしてから弾く)をお願いします。
・立ち止まって聴く場合には隣の方と間隔を空けてください。
熊本市水道町にあるホテルメルパルク熊本のロビーにグランドピアノが設置してありました。
稼働時間が決まっているようです。
HPにも載っていました。
https://www.mielparque.jp/kumamoto/i/melh_otherpage_template2_1_1_1.html
管理人 様
京都丹後鉄道と申します。
京都府宮津市の宮津駅と天橋立駅に設置されているピアノを管理しております。
両ピアノを掲載いただいておりますが、現時点では、誰でも自由に弾けるいわゆる「ストリートピアノ」としてではなく、演奏家の方にイベント時にのみ使用いただく運営とさせていただいております。
今後、コロナウイルス感染症が収まり次第、どなたにでも演奏いただけるような特定の開放日を設けることも検討はしておりますが、現段階では「無料でだれでも演奏できること」という要件には沿っておりません。
大変恐れ入りますが削除いただくか、「現在利用できません」等の追記をいただけますでしょうか。
お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
河口湖周辺に期間限定ストリートピアノが3台設置されるようです。演奏は無料ですが、施設入場が有料の場合、掲載対象からは外れてしまいますでしょうか?
https://www.pianic.net/#m06
三重県 伊勢志摩国立公園 安乗崎 灯台カフェ
電子ピアノ KAWAI concert Artist CA13
9:30~16:00(平日10:00~16:00)
2020/12/24設置
火曜日休館
サイト内には、ピアノの写真は、ありません
その他写真は、下記
https://twitter.com/9nsb6nsbndkjoyf/status/1390518989953015809?s=21
ピアノではないのですが…
浜松市アクトシティGW特別イベント
「ストリートオルガンを弾いてみよう!」
浜松市楽器博物館所蔵のリードオルガン(昭和30年頃の物)特別展示され、自由に演奏できます。
浜松市アクトタワー1階エントランス
2021年 5/1〜5/5(9:00-18:00)
愛知県豊田市のネッツトヨタ中部プラザ豊田さんに、お店に連絡すれば無料で弾けるピアノ(紅いグランドピアノ)あります。
名古屋の千種駅にあるホテルメルパルク名古屋の一階ロビーに白いグランドピアノが開放されています!
20年くらい前、現在の徳島県海部郡美波町(当時は由岐町)の由岐駅にも、誰もが無料で弾けるピアノを置いてありました。
最近行っていないので、今もあるか分かりませんが。
イオンモール盛岡南店の三階にフリーピアノと称してグランドピアノがおいてありました
10時~21時まで演奏可能とのことでした
千葉県八街市には ひまわりピアノとの愛称のついたラッピングピアノがあります 現在は 市内にあります イオン八街店のサービスカウンター前に設置
その前は八街駅そばすずらん通りのカメラ店の店頭に設置してありました 今後も八街市近隣で設置を続けて行く予定です 情報として紹介いただけませんか?
コロナまた大変ですね。特に、緊急事態宣言が出てしまわないかと心配です。。。
そこで、緊急事態が出る前に一通りのストピ巡りをしておきたいです。
今弾けるピアノや、今しかできない出会いを大切に、たくさんの人に感動したり、感動させられたり、素晴らしいです、ストピ。そこで、提案なのですが、万一の際にもピアノの音は皆んなの心のオアシス。これを閉鎖することは、あってならないと思います。このサイトが中心となってストピ閉鎖にならなくて良いように嘆願書などや活動を推進することはいかがでしょうか!ぜひ、大変な時だからこそ、愛好家が団結してルールを守ることを運営さんに伝えて理解してほしい。医療の人や気持ちが落ち込んでしまっている人を元気付けたい!どうか、検討をよろしくお願いします!
コメントありがとうございます。
残念ながら当サイトでは同意ができません。
行政指示とルールの範囲内でお楽しみください。
北近畿タンゴ鉄道 宮津駅
待合室にアップライトピアノの
設置があります。
コロナ渦中のため
今は自由に弾くことができませんが
自由に弾ける日がくることを願いつつ。
去年12月に初めてだれでもピアノ開催したところ、大変ご好評いただきましたが、緊急事態宣言発令で自粛しておりました。今月から再開いたします!是非また弾きに来てください(^▽^)/
徳島県阿南市の、阿南市役所1Fに電子ピアノが設置されています。
自由に弾いて良いらしく、子供が時々弾かせてもらってます。
吹き抜けになっているので電子ピアノとはいえ音が響きやすく、かつ周囲ではお仕事されてる職員さんが普通にいるので、音量は調節しています。(末の子が弾くと「ジャーン!」「ピンポンピンポポポポン!」という音の連発になるので・・・)
他の方が弾いている場面に居合わせたことがなく、ぜひ他の方が弾いている姿(音)も聴いてみたいです。
浜松町に素敵な桜ピアノが昨日から置かれました。高輪ゲートウェイの駅ピアノがまだ弾けなくて..と思った矢先。東京ポートシティ竹芝のエントランス。11:00-19:00で
素晴らしく響きの良いピアノでした。ぜひぜひ掲載をお願いします!ひと月限定のようです。雨の日も弾けます。
https://tokyo-portcity-takeshiba.jp/information/detail/72646
新浜松駅のストリートピアノが4月1日から開始のようです。
長岡駅のストリートピアノが廃止になったと聞き、とても残念です。ただ、かつてどこにストリートピアノがせっちされていたのか、また、なぜ廃止になったのかを知ることで、設置方法を見直して再設置につなげることも、ストリートピアノの振興に一役買うのではないかと思いました。
そこで、管理人さまにご提案なのですが、既存のストリートピアノ一覧とは別に、廃止になったストリートピアノ(設置期間や廃止理由を含む)の一覧を作成する、というのはいかがでしょうか。
kenさま
ご提案コメントいただきありがとうございます。
廃止になったものは検証後、一旦非公開といたします。
廃止理由については、一部の愛好家たちによる犯人探し行動をはじめとしたトラブルの原因となる恐れがあるため「去るもの追わず」とし、記載しない方針でございます。
今後とも だれでもピアノ をよろしくお願いいたします。
管理人さま
返信ありがとうございました。
ところで、最近、「期間限定」ピアノも新たに掲載され始めたかと思うのですが、こちらのほうも、期間終了後は削除となるのでしょうか?
期間限定ピアノは、終了期日に自動的にリストから削除されます。
東京ポートシティ竹芝(東京と港区)にストリートピアノが設置されます。
ぜひ情報掲載お願いします。
https://tokyo-portcity-takeshiba.jp/information/detail/72646
昨日、2021年3月24日より京都府福知山市 足立音衛門の姉妹店「丹波鶴屋」の店内にグランドピアノを設置しました。誰でも自由に弾けるストリートピアノです。こちらで紹介いただけますでしょうか。
機種:DIAPASON 183D 大橋モデル 奥行183cm 製造1974年
利用は開館時間(11:00~16:00)※定休日 元日(1/1)、月・木曜
https://www.otoemon.com/tanba-tsuruya/
詳しい内容はお問合せくださいませ。
長野県大町市平に木崎湖という湖があり
そのほとりにあるコンビニ「Yショップニシ」内に
コンビニピアノがあります。
店主に一言声をかければどなたでも弾くことができます。たまに店内で演奏会もあります。
KAWAIのアップライトピアノで、木目調の可愛らしいものです。
京都府京丹後市からです。
地域の小さな拠点に寄贈頂いたアップライトピアノ設置しました。どなたでも自由に弾いてもらえます。
まだ設置されていないのが香川、高知、沖縄の三県のようですね。どの県も、期間限定では設置されたことはあるようなのですが、全都道府県に期間設定なしのものが早く設置されることを期待しています。
沖縄については、こんなのを見つけました。まだあるのかは分かりませんが、情報提供させていただきます。
https://streetpiano.jp/streetpiano-okinawa/
大阪府堺市の新金岡駅近くにあるフレスポしんかなにアップライトのピアノがあります。10~20時演奏可能です。
大阪府の南港のATCトレードセンターにディアパソンのアップライトがあります。こちらは土日限定で弾けます。11~17時です。
2021.2.21に新潟県【長岡市】JR 長岡駅 COCOLO長岡でピアノを探しましたが
見当たらず、 COCOLO長岡のインフォメーションにて確認したところ、
現在ピアノは設置されていないとのことでした。
滋賀県草津市のお寺に誰でも弾けるピアノが境内に設置されています。今までは本堂の中でしたが、コロナ対策で境内にも設置されるようになりました
旭川空港の1Fに動物ピアノという名称でストリートピアノが設置されています。
2月11日に弾いてきました。 期間限定のようですが、設置している「旭川小型運輸株式会社」さんに電話で聞いてみたら21年2月末までの予定だったが、撤去延期とのこと。 旭川動物ピアノでweb調べると以前から設置されているようですが、時々期間限定で設置しているかもしれません。 しかし今は自由に弾けます。 調律してあげたい状況でした。 空港内は現在コロナで時間帯によっては人通りがほとんど無い状況です。 広い場所ですので、引き続き設置されるよう、旭川近辺のみなさん他、弾いてあげてください。 旭川は商業施設の2台が今も弾けなくて寂しいですね。
熊本県宇城市三角町三角浦の三角東港広場という場所に海のピラミッドという建物があります。
その中にアップライトのストリートピアノがあります。
奈良県大和高田市 市民交流センターコスモスプラザの一階にペイントされたアップライトピアノが置かれています。
誰でも無料で演奏可能です。今はコロナウィルスの影響で二階事務所に許可をいただいてからの使用です。
住所:奈良県大和高田市片塩町12番5号
施設電話番号:0745-44-3210
よろしくお願いいたします。
長野県松本 エディオン 松本なぎさ店
売りもののピアノをストリートピアノ と提供していました。
ご自由にと 表示されてます。
ヨドバシカメラ マルチメディア梅田(大阪市北区)1階入口前にグランドピアノの形をした電子ピアノがあります
長野市にある直売所の中に誰でも弾けるピアノが設置されています。
令和元年台風19号による、千曲川堤防決壊(北陸新幹線車両が水に浸かった災害)で被災したものの修復されたピアノです。
【設置場所】
JAながの直売所 アグリながぬま
長野県長野市穂保274−1 電話 026-295-1093
営業時間 9時~17時 定休日無し(年末年始のみ休み)
※イベント等で貸し出されている場合があります。
こちらのピアノになります(画像は、イベントで市役所に設置された時のもの)
https://www.nagano-cvb.or.jp/modules/event/page/519
設置時期は2020年4月です。
台風で被災した直売所が復興再開するのに合わせて設置されました。
岡山県総社市 総社駅前の 総社クロスポイントに常設で誰でも弾けるピアノが設置されています。営業時間(金土日月・11:00〜18:00)演奏可能です。
2020/12/30 近くを旅していたので寄ったのですが、長野県の屋代駅ピアノはコロナで休止中でした~!!ざんねん!!
山梨県にあるJR石和温泉駅の2F北側通路に12/24よりストリートピアノが設置されたそうです。
こんにちは。
会社のフリースペースでだれでもピアノを始める予定です。なかなか.わかりにくい場所で、しかも開催時間が短いんですが、こちらで紹介していただけますか?
弊社のHPで本日告知をいたしましたので、ご覧ください。
11月5日より京都府立文化芸術会館(京都市上京区)のコンコースにアップライトピアノを設置。地元にちなんで「広小路ピアノGEIKANのひびき」と称して誰でも自由に弾けるストリートピアノをはじめました。機種:KAWAIのBLー31S。利用は開館時間(9~18時)内※年中無休(年末年始除く)です。
佐賀県鳥栖市本鳥栖町537-1
フレスポ鳥栖
ウエルカムコート
見つけました。
https://twitter.com/pregoex
ストリートピアノは誰でも自由にピアノを弾けるものと思っています。
熊本市にあります「サクラマチクマモト」にある「ストリートピアノ」ですが、以前は結構いろんな方が自由に弾いていたようです。が、今は設置場所は人が通らない場所に設置。しかも、弾く場合は「インフォメーション」に届け出て許可を受けてください。とあります。形だけの「ストリートピアノ」で「ピアノ」が哀れです。色々規則があり「とてもストリートピアノ」とは言えません。
参考までにtel:096-354-1111(サクラマチオペレーションセンター」
また、WEB:「サクラマチクマモト ストリートピアノ」で検索してください。
熊本では、本来の「ストリートピアノ」の理解がされていないようです。
本日付けのNHK長崎、テレビ長崎のニュース配信より。
「浜んまちMachiPiano」と名付けられたピアノは、新型コロナウイルスの影響でストレスを抱えた買い物客などに、音楽で安らぎを感じてもらおうと長崎市の浜市商店連合会が設けました。
というニュースがありました。
毎日午前11時から午後6時まで、商店街ではことし12月下旬までは、ピアノを置くことを決めていますがその後については検討中だということです。
長野県松本 メディアガーデン ピアノ22時まで延長しました。このまま延長かは不明です。10月2時点 22時まで利用可能です
情報提供させて頂きます。
北海道根室市の厚床駅(根室本線・花咲線)に駅ピアノが設置されたそうです。
駅内のギャラリーに設置されてるようです。
しっかり確認はしてませんが、もしかすると日本最東端のストリートピアノではないかと思います。
以下は参考の記事です。
http://www.hokkaido-nl.jp/article/17770
kohさん、情報のご提供ありがとうございました。追加掲載いたしました。
千葉県南房総市の道の駅とみうら枇杷倶楽部にアップライトピアノが設置されています。
掲載いたしました。情報提供ありがとうございました。
以下2カ所とてもお勧めです。(体験済) 秋野薬局はFBあり。 ホテルはピアノについての記載はありませんが、直接問い合わせてください・
①北海道江別市 秋野薬局 ヤマハグランドピアノ お店ピアノ(ショップピアノ)
店内入り口に設置。 札幌からのリピーターの訪問があるほど有名なストピです。各種楽器とのアンサンル、歌唱も可。ここで初めて出会って即席の合奏も。誰でも参加できるコンサートもあり市、駅前の活性化にも。
②夕張郡栗山町ホテルパラダイスヒルズのエントランスロビー グランドピアノ。)時間はほぼ自由?(宿泊、温泉利用客でなくても弾くことができます。昨夏やってました)札幌から弾きに来て温泉も楽しむ人も・・)
秋野薬局さんはオーナー様に確認して掲載させていただきました。ホテルパラダイスヒルズは情報集め中です。情報提供いただきありがとうございました。
お世話になっております。
東京、渋谷にあります、『キットカット ショコラトリー ミヤシタパーク渋谷店』のキットカットピアノの掲載をご検討ください。
詳細は、下記URLのPDF文書になります。可愛いピアノですが、まだ知られておらず、ピアニストさんが来られないので店員さんも寂しがっていました。
演奏時間は11:00-21:00、連弾およびSNSへのアップはご了解いただきました。
お問い合わせ先として、お店の電話番号を伺いました。
03-6427-6811
https://www.nestle.co.jp/sites/g/files/pydnoa331/files/2020-07/20200729_kitkat.pdf
掲載させていただきました。情報提供いただきありがとうございました。
札幌、川沿ソシア店のピアノですが、弾けるのは19時までとなっております。(閉店時の館内放送への配慮です。)また、ソシア店、ラソラ店のピアノは、コロナ感染防止のため、現在演奏不可です。
「淡路島国営明石海峡公園 淡路夢舞台」 2つは別の施設(国営と県立)になります。
「淡路夢舞台」のみに修正よろしくお願いします。
情報提供いただきありがとうございます。修正いたしました。
早々にご対応ありがとうございました。
国際婦人教育会館 宿泊棟ロビー にヤマハのアップライトピアノ メンテナンスなどは不明
夜8時以降は演奏不可
コロナで宿泊棟が閉鎖されたため、現在は入れません。
情報提供ありがとうございます。確認ですが、これは埼玉県比企郡嵐山町の施設のことでしょうか?
山形県に分類されている名取市は宮城県です。
仙台市にも設置されるといいな。
誤記載のご指摘ありがとうございます!修正させていただきました。
大阪府豊中市
阪急電車宝塚線庄内駅すぐ、豊南市場にヤマハグランドピアノを設置されています。
情報提供ありがとうございます。この件は、1時間単位の予約制ということですのでレンタルライブスペースとして認識しております。後日運営者様に問い合わせて詳細を確認し、ストリートピアノとしての要素があれば掲載させていただこうと思います。
修正のお願いです。
徳島県のイオンモール徳島のストリートピアノが、期間延長(~10 /31)になりました。イオンモール徳島のお知らせのページでわかりました。
本当に喜ばしいことです。弾き込まれて音色も向上してきました。またもやお手数をおかけしますが、よろしくお願いします。